【不動産販売員が教える】知っておくと役立つ家購入ノウハウ | 3回住み替えてわかった理想の住まい
PR

【不動産販売員が教える】知っておくと役立つ家購入ノウハウ

家探し
記事内に広告が含まれています。

この記事で伝えたいこと

・モデルルーム見学を有意義にする知識
・販売前の物件情報を入手する方法
・マンションvs一戸建どちらにするか?
・分譲地の区画の選び方など

モデルルーム販売員として、
マンションや一戸建など様々な物件を扱い、
沢山の購入客を接客した経験
から、
知っておくと役立つ情報をまとめました。

モデルルーム見学の際の心構えや事前準備、
物件情報をどのように収集すれば良いか?

また、マンションと戸建どちらを選ぶか等、
家を売る側だからこそわかる
家探しのノウハウ
について解説します。

モデルルーム見学編

モデルルームの営業マンは
来場客の本気度をチェックして、
相手をするか考えます。

そして契約を取るために、
様々な手法で客の購買意欲を上げています。

ここで解説する営業マンの手の内を知れば、
相手のペースに乗せられる事なく、
冷静に判断できます。

不動産会社は見学客をときめかせるため、
標準の部屋には無い様々な演出を
モデルルームに施しています。

演出に惑わされることなく、
実際に生活した時のイメージを
掴むためのチェックポイントを解説します。

また、小さい子供連れで来場する場合、
集中して見学する方法
を解説します。

モデルルーム見学だけで購入を判断するのは危険です。

実際に住んだ時に、
モデルルームでは気がつかなった問題が
発生するからです。

モデルルームでは気づかない
部屋選びのチェックポイントを紹介します。

物件情報収集編

理想の物件を見つける為には、
ネットに掲載される段階で見ても遅いです。

掲載前の情報を入手するためには、
不動産会社の友の会に入会したりして、
販売前情報を入手することが必要です。



家選びのポイント編

ここで紹介する家探しの方法ですが、
客がどんな物件を望んでいるかを掴む為に、
営業マンが使っている手法
です。

自分自身も気づいていない
自分にとって最適な家を見つける
には
どうすればいいのか解説しています。

不動産広告から伝わる情報には、
・価格や土地面積などの文字情報
・間取り図や写真などの視覚情報
の2つがあります。

良い物件を見つけるためには、
この2種類の情報に対して、
 文字情報:鵜呑みにしない
 視覚情報:想像力を働かせる
ことが重要です。

具体的なチェック方法について、
新築一戸建ての広告を例にして解説します。

マンションvs戸建て選択編

マンションと戸建の選択に迷う場合は、
2つの方法があります。

1つ目の方法は、
その物件に来る見学客を観察することで、
どんな人に合うのかの判断材料になります。

2つ目の方法は、
戸建・マンションそれぞれが持つ欠点を
許容できるか
で判断します。

二世帯住宅を検討される方は、
二世帯マンションという選択肢もあります。

大規模マンションのモデルルームには、
親子で2戸買いする客が結構います。

そして、あえて別々の棟を選んでます。

それは、お互いのプライバシーを確保しつつ
同じ所に住む安心感を両立できる
最適な選択だからです。

戸建住宅編

一戸建は区画選びが非常に重要です。
区画の特徴は長所にも短所にもなります。

各区画の特徴を知ることで、
自分にとって最適な選択ができます。

また、建売か注文住宅か迷っている場合
参考になる2つの記事を紹介します。

個別収集でない地域の場合、
ゴミ置き場に注意する必要があります。

近くのゴミ置き場を利用するには、
町内会の加入や掃除当番の実施が
義務づけられている場合があるからです。

物件選びの際に見落としがちな
ゴミ置き場のチェックポイントについて
解説しています。

マンション編

戸建と違い、マンションの間取りは
ワンルームから4LDKまで様々です。

しかし、広告の間取り表記を鵜呑みにすると
見学の際に違和感を感じる物件があります。

その理由は居室の引き戸にあります。
引き戸だとプライベート性が低くなります。

しかし、マンションは戸建てと違い、
引き戸にする理由がある
のです。

大規模マンションは人気が高く、
これまで担当したモデルルームでは
客が途切れる事がありませんでした。

特に数百戸の超大規模マンションは、
モデルルームのオープン初日に行っても
人気の部屋には済マークがついています。

そのような事が起きる理由と、
希望の部屋を入手するためには、
どうしたら良いかについて解説しています。

人気の物件では必ず抽選が行われます。

抽選会場では、当選で歓声を上げる人あり、
落選して怒ったり、涙を流す人あり、
まさに喜怒哀楽の人生模様が見られます。

抽選会で起きた様々な出来事を紹介しながら
抽選の仕組みや裏事情
を解説します。

大規模マンションの部屋を選ぶ際は、
部屋だけを見て決めていけません。

エレベータの配置から、動線を考える事で、
外出がスムーズで、かつ静寂な部屋を
選ぶためのポイントを解説します。

大規模タワマンのモデルルームには、
一般客が足を踏み入れる事ができない
隠しモデルルームが存在
します。

隠しモデルルームの実態と、
そこに案内される客はどんな人たちか?

そして、彼らが購入する部屋と、
一般客が購入する部屋との間に存在する
大き過ぎる格差
について解説します。

★失敗と後悔から学ぶ家作りノウハウ集です