不動産広告の見方とチェックポイント【新築一戸建て|後編】 | 3回住み替えてわかった理想の住まい
PR

不動産広告の見方とチェックポイント【新築一戸建て|後編】

家探し
記事内に広告が含まれています。

この記事で伝えたいこと

・物件概要を鵜呑みにしない
・セールスポイントの裏を読む
・写真は想像力を働かせて見る

不動産広告から伝わる情報には、
・価格や土地面積などの文字情報
・間取り図や写真などの視覚情報
の2つがあります。

良い物件を見つけるためには、
この2種類の情報に対して、
 文字情報:鵜呑みにしない
 視覚情報:想像力を働かせる
ことが重要です。

前編では物件概要や間取り図の
具体的なチェック方法を解説しました。

後編では区画図や物件写真について、
具体的なチェック方法について解説します。

区画図のチェックポイント

区画内に私道がある
総戸数18戸の中規模物件です。

まず目につくのが、
私道が5mあるという事です。

私道の幅は4.5mが一般的です。

4.5mだと路駐している車があると、
車が横を通り抜けることは難しいため、
工事や来客の車を止めておけません。

5mあれば、車のすれ違いが可能なので、
よい物件だと言えます。

分譲区画の周囲に何があるかは
グーグルマップのストリートビューで、
かなりのことが分かります。

このような中規模分譲地は元農地が多い為、
周囲も畑や田んぼがある可能性が高い
です。

生産緑地の場合、
税制優遇期間の30年が終わる
2022年に売りに出される可能性が高い
です。

その場合、周辺環境が大きく変わる可能性が
ある事を考慮に入れておく必要があります。

この区画割りの場合、
周辺環境の変化によるリスクが少なく、
外部の車が家の前を通らない
8~11区画がお勧めです。

区画の選び方の詳細については、
下記記事で解説しています。

キッチンは吊戸棚付がオススメ

<キッチン編>
最近の建売住宅のシステムキッチンの多くは
浄水器一体型でビルトイン食洗器付きです。

違いがあるとすれば、吊戸棚の有無と、
レンジフードのタイプです。

吊戸棚については、無い方が、
リビングとの開放感はありますが、
収納力が十分とは言えないです。

私は開放感よりも収納力を重視し、
吊戸棚があるタイプをお勧めします。

レンジフードはスリム型が吸引力も強く、
フィルター交換が不要なタイプもあります。

洗面台は間口が狭いと不便

正直言って、この洗面所は安いタイプです。

その理由は
・蛇口部分が金属製でなく樹脂
・水栓がポップアップでなく鎖付きのゴム栓
・間口(幅)が600と狭い
・3面鏡裏の収納の奥行が狭い

洗面台の間口は、
600、750、900㎜が一般的
です。

600だと両脇のテーブル部分が無く、
歯磨きや化粧を行う時、
物を置く場所が確保できず不便
です。

下の写真は間口900mmの洗面台です。

タカラスタンダード洗面化粧台カタログより

両サイドにテーブル部分があるので、
使い勝手が良い
です。

そして、この間口が大きい洗面台には
引き出しもあるので
収納力も十分にあります。



浴室は蓋でグレードがわかる

その物件の浴室のグレードを知るには、
浴槽の蓋の種類でわかります。

写真のような巻きブタ
(シャッタータイプと呼ばれる)は、
保温性が低いです。

そのため、上級グレードである
保温性の高い浴槽には使いません。

グレードの高い浴槽には、断熱材が入った
組み合わせタイプの蓋が使われます。

つまり、この物件の浴槽のグレードは
高くないことを意味します。

また、シャンプーなどを置く棚ですが、
透明のタイプは白色の樹脂タイプよりも
価格が高い
です。

この棚は2つしかありませんが、
上級タイプだと3つあります。

シャワーのヘッドが樹脂のものは安いです。
細かい傷がつきやすく
年月が経つと変色してきます。

金属製のメッキ仕様の方が握りやすく、
高級感があります。

(ただし、少し重いです)

またシャワーを固定するフックも
スライドバー付が上級グレード
です。

この浴槽には手すりがある点が良いです。

手すりが壁についているものが多いですが、
風呂に入るとき、遠くて手が届き難い
です。

トイレはドアを閉め座って確認

戸建でもトイレに窓が無い物件は多いため、
この物件は、その点は売りになっています。

窓を開ける事は少ないですが、
あると明るさや開放感がアップ
します。

タンクレスではありませんが、
座った時に、前面の壁やドアまでの距離が
十分あれば問題ない
です。

物件によっては、距離が狭く、
かがむと頭がぶつかる場合もある
ので、
現地に行ったら、座って確認します。

残念な点はトイレットペーパーの予備を
入れておくための収納が無いこと
です。

壁に埋込み式の収納があればベストです。

あと、クッションフロアの柄が
昭和の家のような古臭い柄が良くない
です。

最近のクッションフロアは、
フローリングに見える木目調が人気です。

★販売員が教える家探しのノウハウ集です

★建売住宅と注文住宅どちらにするか?
 私は両方に住んだ経験から、
『建売に住んでから、注文住宅にする』
 を提唱します

★良い物件を見つけるために必要な
販売前の情報を入手する方法を解説してます